fc2ブログ

わいずの自動車鈑金塗装ブログ

自動車鈑金塗装のわいずです!北九州市戸畑区で自動車鈑金塗装をメインにその他の趣味・ネタ等を備忘録的に綴って行きます♪


ダイハツ コペン 鈑金塗装♪ ①

はい、こんちゃ(・Д・)ノ

今朝、タバコの自販機に1000円寄付したワチです。。。
(タバコ出てこず、、、


さて今回は
ダイハツ コペン
20-03-13-16-00-07-210_deco.jpg

損傷箇所
20-03-13-16-01-41-743_deco.jpg

ボンネット 変形&塗装割れ
DSC_6878.jpg

ボンネット裏 ストライカー部割れ
DSC_6872.jpg

バンパー 亀裂
DSC_6874.jpg

ラジエターアッパーサポート 亀裂
DSC_6873.jpg

追突による損傷
内板が気になります。。。

早速フロントバンパー、ヘッドライト類を取り外して内板確認
DSC_16955.jpg

ラジエター&クーラーコンデンサーにヒットした形跡がありましたが問題なさそうなのと、
今回はお客様のご予算の関係(実費修理)で問題なく使用できるものは使用する修理方法をとったので
そのまま使用!

新品交換はアッパーサポートとラジエター前に付いてるダクト類
曲がり等がある場所を修正していきながら仮合わせを繰り返し交換完了
DSC_6957.jpg

ここで嫌なものを目にしてしまいました!!
なんとヘッドライトの取り付け部分
DSC_6924.jpg

バンパー裏を確認すると当たった形跡が、、、

お客様に新品、中古、修理の3パターンの見積もりをお伝えした結果
今回は修理で!との事。

修理と決まれば早速作業
欠損してる部分があれば接着して、、、と考えたのですが探しまくった結果

無い。。。

お客様に再度連絡して修理方法変更。
このコペン、ヘッドライト取付け部分が5ヶ所あり一番目立たず問題なさそうな部分が折れていたので
欠損部分をふさぐ作業で了承をとりました

まずはバンパーの廃材を使いふさぐパネルを作ります!
そしてそれを微調整しながら欠損部分へドッキング
ボンド、コーキング剤を使って固定→乾燥(白い部分が今回作成したパネル)
DSC_169641 (3)

見た目より防水なので今回は研磨等は一切ナシ!
でも。。。一応黒く塗装
DSC_16981.jpg

これで水漏れ&曇りの危険はなくなりました

で、点灯確認して完了
DSC_16982.jpg

これで残すは外装のみ


・・・ってな訳で今回はココまで!

続きは次回


ちなみに本日このコペンムーヴの2台を納車予定です

ではでは・・・m(ys)m






当社わいずではお客様のご要望を第一に
その中で最も適した提案をさせて頂いております!
もちろん保険修理にも対応しております
まずは遠慮なくご相談ください

北九州でお車の鈑金塗装のご依頼は当社わいず

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

自動車鈑金塗装・車検整備・各種販売
Y’s - car making factory -
〒804-0031
福岡県北九州市戸畑区東大谷1丁目14-6
tel/fax 093-861-3666


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

Plofile

わいず

Author:わいず
自動車修理のわいずです!
北九州市戸畑区で創業18年、
鈑金塗装をメインに
車検整備販売もやっております!
全力でできる限りの事をさせていただきますので
よろしくどーぞ♪

Counter
Welcom to 「わちの日常」!!

Archive RSS Login