fc2ブログ

わいずの自動車鈑金塗装ブログ

自動車鈑金塗装のわいずです!北九州市戸畑区で自動車鈑金塗装をメインにその他の趣味・ネタ等を備忘録的に綴って行きます♪


スズキ ジムニー 鈑金塗装♪ ②

みなさん グッドモーニングです(^-^)/

いよいよGW最終日!
何となくメリハリのない連休になったような感じは否めませんが
たまにこんな連休があっても良いような気がするようにしてるワチ。 
こうでも思わないと気持ちがやられちゃいますwww


さてさて今回は先日の続き
スズキ ジムニー

前回はリヤフェンダー位置合わせ&確認作業までお伝えしました!
ジムニー (15)

ココから納車までを書き書きしていきますよ

最終位置合わせの終わったリヤフェンダーを溶接にて固定していきます
↓溶接後
ジムニー (21)

基本的には元の溶接より1.5割増しで溶接していきます!

ちなみにこのパネルも裏側を内板色で塗装して給油口の部分も裏からコーキング作業を施してあります

そして継いだ部分などをパテで均していきます
ジムニー (23)

そして足付けして下地に入ります
ジムニー (17)

継いだ部分の映り込みを見て頂くと綺麗に歪みが取れてる事がわかると思います


コレと同時にリヤバンパーも下地作業!
写真を撮り忘れていますが社外品バンパーですので下地に入る前の処理(巣穴、歪み、取り付け部分の修正)が意外と大変
ジムニー (16)

下地作業中に調色
ジムニー (20)

ジムニー (18)

ジムニー (24)

ちなみに今回の調色作業、かなりの時間を費やしました

塗料が完成したら塗装。
今回はガラス屋さんなどの業者さんとの兼ね合いで先にガラスの縁部分とドアを開けた部分などを先に塗装する事に!
ジムニー (19)

乾いた後に給油口取付けて再度マスキングして本塗り
(結局ガラス取付けが予定通りいかず塗装後にガラス取付け。。。)
ジムニー (26)

ジムニー (25)

しっかり焼き付けてから残りの作業へ

残ってる作業は足回りの修理
初めはゴッソリ中古部品(色々な調整等を考えて)で取り替えるようにしてたのですが中古部品が無く新品にて対応。
ココ換えれば問題ないんじゃないか??って所から交換していきました!
ジムニー (28)

ジムニー (31)

そして試乗して問題なさそうなので全ての部品を組みつけて磨き作業。
室内清掃&洗車をして灯火類など最終確認

最後にエンブレム取り付けて完成です
ジムニー (32)

ジムニー (33)

お預かり期間・・・1ヶ月

損傷の大きさ、コロナの影響による保険会社とのすれ違い、業者さんとの兼ね合い
色々とあり開業以来初めてなぐらいお時間がかかりました

待ちに待った納車にお客様も凄く喜んでいただけて仕上がりにもとても満足してもらえました

当社ではちょっとしたキズ、凹みから今回のようなレベルの修理も対応可能でございます

お車でお困りの方はまずはご相談を

そんなこんなで2部に渡って書かせて頂いた記事もココまで!

次回もよろしくどーぞ


ではでは・・・m(ys)m






当社わいずではお客様のご要望を第一に
その中で最も適した提案をさせて頂いております!
もちろん保険修理にも対応しております
まずは遠慮なくご相談ください

北九州でお車の鈑金塗装のご依頼は当社わいず

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

自動車鈑金塗装・車検整備・各種販売
Y’s - car making factory -
〒804-0031
福岡県北九州市戸畑区東大谷1丁目14-6
tel/fax 093-861-3666


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Plofile

わいず

Author:わいず
自動車修理のわいずです!
北九州市戸畑区で創業18年、
鈑金塗装をメインに
車検整備販売もやっております!
全力でできる限りの事をさせていただきますので
よろしくどーぞ♪

Counter
Welcom to 「わちの日常」!!

Archive RSS Login