fc2ブログ

ダイハツ タント 鈑金塗装♪ ①

皆さん、おはようございます(^∇^)ノ

先日から雨がポツポツしかもちと肌寒いっすね
朝のニュースを見てると連休明けからの規制緩和で気の緩みがみられるとの事。
今までの努力が無駄にならないようにもう少し気を引き締めてがんばりましょうね

さて今回は
ダイハツ タント 
タント2 (1)

パッと見は何ともなく見えるのですが結構エグイ事に、、、

損傷個所はボンネット、フロントバンパー、内板、両ヘッドライト、、、
タント2 (7)

タント2 (8)

タント2 (9)

タント2 (10)

タント2 (11)

タント2 (12)

停車中のお車に追突したみたいでかなり押してる状態

この雰囲気だとフレーム等もダメージがありそうなので確認の為早速バラシにかかります
タント2 (19)

やはりいたる所に損傷が!

フォースメントも潰れて
タント2 (15)

タント2 (14)

ラジエターサポートも奥に入ってて
タント2 (17)

クーラーコンデンサー、ラジエター、マフラーの遮熱板も損傷が、、、
タント2 (13)

タント2 (18)

タント2 (16)

前周りの部品はほぼ交換です

何となく嫌な感じがしたのでとりあえずフォースメント、クーラーコンデンサーを外してサイドメンバーを確認
タント2 (27)


やはり、、、
右側のメンバーが潰れてました
タント2 (20)

タント2 (21)

タント2 (22)

タント2 (23)

まぁ無理だとは思いますが一応引っ張ってみます
タント2 (32)

結果は。。。
タント2 (33)

はい、『だっふんだ』です、、、
全くと言っていい程伸びてきません、、、

ですので新品のフレームを継ぐカット鈑金での作業にチェンジします

部品も続々と入ってきました!
タント2 (26)

まずは気分転換に遮熱板を交換♪
タント2 (29)
(後でもできるのですが見た目の変化が欲しくて交換w 交換したことによってちょいと邪魔になったのは内緒ですwww)

そして作業の邪魔になる物、交換する物を全て取り外していきます
ラジエター、エアコンのコンプレッサー等外して、、、
タント2 (34)

左側のパネル類もはつってしまいます
タント2 (37)

邪魔になる物を全て取り外した状態にしたら寸法出しながら修正をかけていきます!

まずは右のサイドメンバーから作業していきます
↓新品のメンバー(一部分)
タント2 (36)

このメンバー自体は3つほどのパネルで構成されているのですが当初の作業方法での部品発注をしていたので無駄にバラバラで購入して全て溶接かけないといけなくなりました、、、
ま、手間ではありますが結果的に作業しやすくなったので良しとします

この新品パネルから必要な部分を切り出して行くんですが、、、
残念ながらここでお時間となっちゃいました!!w

この続きは次回に持ち越し

引き出し作業の結果が『だっふんだ』に終わったので今日はコレ(伊七郎)飲んで『だいじょぶだ~』にレベルあげときます
伊七郎
※ピンとこない方は今すぐドットコムですよwww

てな訳で次回もよろしくどーぞ


ではでは・・・m(ys)m






当社わいずではお客様のご要望を第一に
その中で最も適した提案をさせて頂いております!
もちろん保険修理にも対応しております
まずは遠慮なくご相談ください

北九州でお車の鈑金塗装のご依頼は当社わいず

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

自動車鈑金塗装・車検整備・各種販売
Y’s - car making factory -
〒804-0031
福岡県北九州市戸畑区東大谷1丁目14-6
tel/fax 093-861-3666


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Plofile

わいず

Author:わいず
自動車修理のわいずです!
北九州市戸畑区で創業18年、
鈑金塗装をメインに
車検整備販売もやっております!
全力でできる限りの事をさせていただきますので
よろしくどーぞ♪

Counter
Welcom to【わいずの鈑金塗装ブログ】

Archive RSS Login