fc2ブログ

スバル インプレッサ 鈑金塗装♪

皆さん おはようございますヽ( ´_`)丿

現在かなり急ピッチで作業を行ってます
頭で考えて作業するとあーじゃこーじゃいらぬ事を考えてしまうのでお得意の『根性論』のみで作業遂行中
先を考えすぎると頭から煙出てきますんでwww

さて今回は
スバル インプレッサ 
インプレッサ (1)

修理箇所は右フロントフェンダー
インプレッサ (3)

フロントバンパー取付け修正
インプレッサ (4)

ボンネットダクト
インプレッサ (2)

ルーフスポイラー
インプレッサ (5)

まずフロントバンパーの取付け部修正
一度外して取り付け部品を付け直して完了
インプレッサ (16)

インプレッサ (17)

次にボンネットダクト&リヤスポイラーを取り外し
インプレッサ (6)

インプレッサ (7)

ボンネットダクトはスプレーで自家塗装されていました。
よくある事ですがコレを落とすのにかなりの労力を費やします!
もし修理前提であればそのままにしておくことをお勧めします

この二つの古い塗装を研ぎ落して
インプレッサ (9)

下地作業
インプレッサ (10)

続いて右フロントフェンダーへ
傷を落としてパテ付け
インプレッサ (8)

下地
インプレッサ (11)

全ての下地が終わったので調色して塗装へ
インプレッサ (12)

インプレッサ (13)

組み込み、磨き作業で完成
インプレッサ (18)

インプレッサ (15)

インプレッサ (19)

お預かり期間・・・4泊5日

今回のダクト&スポイラーはクリヤの劣化で白く濁ったような状態になってました。
恐らくそれが気になってダクトは塗装されていたのでしょう。
劣化の修理は旧塗膜を剥がして塗り直すしかありません!
(ダメージが少ない場合はワックスなどでごまかす事ができますが勝手に直る事はまずありません。むしろ劣化が進んでいきます)
比較的上面(直射日光をモロに受けるルーフ・ボンネット等)がなりやすいように思います!

皆さんの愛車も塗装の劣化ありませんか??

そんな感じで今回はココまで!

次回もよろしくどーぞ


ではでは・・・m(ys)m






当社わいずではお客様のご要望を第一に
その中で最も適した提案をさせて頂いております!
もちろん保険修理にも対応しております
まずは遠慮なくご相談ください

北九州でお車の鈑金塗装のご依頼は当社わいず

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

自動車鈑金塗装・車検整備・各種販売
Y’s - car making factory -
〒804-0031
福岡県北九州市戸畑区東大谷1丁目14-6
tel/fax 093-861-3666


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Plofile

わいず

Author:わいず
自動車修理のわいずです!
北九州市戸畑区で創業18年、
鈑金塗装をメインに
車検整備販売もやっております!
全力でできる限りの事をさせていただきますので
よろしくどーぞ♪

Counter
Welcom to【わいずの鈑金塗装ブログ】

Archive RSS Login