fc2ブログ

最小と最大 (゚∀。)アヒャ

おはようございますヾ(o´∀`o)ノ

今日アジトに出社中メチャクチャ激しい便意に襲われて久しぶりにブルっちゃいました

進も地獄、戻るも地獄の状態でワチは果敢にも前進する事を選びピークに達した時覚悟を決めました

しかしあと数十メートル
ここで諦めて全ての鎧を脱ぐのかそれとも限界を超えて真の勇者となるのか、、、

『あと少し。 あと少し。』
と、武者震いする体を抑え込みなんとか大きく立ちはだかるシャッターの前まで行く事に成功。

その大きく重いシャッターを渾身の力でこじ開けて一気に本丸へ攻め込み悪の根源をきれいさっぱり流してワチは真の勇者となりましたとさ!

めでたしめでたし www

※今となっては笑い話ですがその時は死にもの狂いでした。。。www



なかなかパンチの効いた前座でしたがここからが本チャン


タイトルにあるように最小と最大のモノを載せたいと思います

それは何かといいますと、、、
お魚さんです
※フカセ釣りにて釣ったものの最小と最大を載せてます!

まずは最大
それは魚拓にも残したおチヌさん54cmです
turi (23)

その時の釣果
turi (24)

魚拓
turi (34)

竿00号、道糸1.35号、ハリス1号
釣りやすい状況(波止)でのやり取りでしたがなかなか浮いてこず強引にいくには不安な仕掛け。
なんとか浮かせて寄せてタモ入れ成功!
今でもタモを上げるときの重量感は忘れられません!(衝撃的な重さでしたw)

そしてコレが最小!!
推定2cm ※魚種が分からず。。。
turi (10)

いつもの様に撒き餌→仕掛けを投入→回収を繰り返して本命を待ってる時に本当に微妙な違和感が。

回収するのをとめて道糸を張って確認するが生命反応なし。。。

何度か確認したが魚ではないと確信して回収。
そして餌を付けようと針を取ってみたらコイツが

しかもこのサイズの魚の尾っぽ部分を縦にwww
ある意味最大サイズのおチヌ釣るよりはるかに難しいんじゃねぇ??って感じです!

マジで神がかってます!!

最大サイズは更新の余地はありますが最小サイズの更新はほぼ不可能でしょうね

っと言う事で今回はココまで!

また次回もよろしくどーぞ


ではでは・・・m(ys)m






当社わいずではお客様のご要望を第一に
その中で最も適した提案をさせて頂いております!
もちろん保険修理にも対応しております
まずは遠慮なくご相談ください

北九州でお車の鈑金塗装のご依頼は当社わいず

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

自動車鈑金塗装・車検整備・各種販売
Y’s - car making factory -
〒804-0031
福岡県北九州市戸畑区東大谷1丁目14-6
tel/fax 093-861-3666


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Plofile

わいず

Author:わいず
自動車修理のわいずです!
北九州市戸畑区で創業18年、
鈑金塗装をメインに
車検整備販売もやっております!
全力でできる限りの事をさせていただきますので
よろしくどーぞ♪

Counter
Welcom to【わいずの鈑金塗装ブログ】

Archive RSS Login